top of page
検索


鉄道模型運転会7月
7月の鉄道模型運転会を令和5年7月22日に作業ルームで行いました。今回のテーマは、岡山発着の車両でした。伯備線の特急「やくも」、瀬戸大橋線の特急「南風」、山陽線の各駅停車などの車両が走りました。鉄道ファンのみなさん、地域のみなさん、夏休みの子供さん、暑い中ご来場ありがとうご...
hanamikura
2023年7月24日読了時間: 1分


作業所の再開について
新型コロナウイルス感染症の感染者が発生したため、7月13日と7月14日を臨時休業としましたが、7月12日から新規感染者が発生していないことから、7月18日の火曜日から作業所を再開しています。検温、作業時のマスクの着用、換気、ドアノブなでの消毒などの感染防止対策を引き続き行っ...
hanamikura
2023年7月19日読了時間: 1分


作業所の臨時休業について
作業所で新型コロナウイルス感染症の感染者が発生したことから、令和5年7月13日と14日を臨時休業とします。 作業所では、感染防止対策として、作業時のマスクの着用・換気の徹底・食事の黙食・ドアノブ・座席などの消毒を行ってまいりましたが、新型コロナウイルスの感染力がすさまじく、...
hanamikura
2023年7月13日読了時間: 1分


お野菜をたくさんいただきました
サクランボの木田さんからお野菜をたくさんいただきました。そのお野菜で本日のランチ「野菜たくさん冷やしそうめん」をおいしくいただきました。 いただいた葉物野菜などは、昨日、利用者・職員などに配りました。 サクランボの木田さん、ありがとうございました。
hanamikura
2023年7月11日読了時間: 1分


7月のリフレッシュデー(カラオケ大会)
7月のリフレッシュデーは、令和5年7月8日(土)にみくらでカラオケ大会を行いました。利用者7名参加で、1人4曲を熱唱しました。今回は総得点の一番高い人にマクドナルドの商品券を贈りました。今回は僅差で、小畑さんが商品券をゲットしました。おめでとうございました。新型コロナウイル...
hanamikura
2023年7月10日読了時間: 1分


みちのくプロレス のはし様 交流会
令和5年7月5日に長田区社会福祉協議会の紹介で、みちのくプロレス のはしたろう様がみくらに訪問してくださり、交流会を開催しました。交流会では、みくらデビルがサプライズで登場して、のはし様に技をかけていただきました。 プロレスのストレッチなどを体験しました。また、サインもいた...
hanamikura
2023年7月6日読了時間: 1分


みくらのホームページを更新しました。
社会福祉法人みくらのホームページの事業報告書の令和4年度決算報告、令和4年度事業報告を更新しました。また、役員欄も更新いたしました。イベントも随時更新しています。来月のイベントは、鉄道模型運転会を7月22日(土)10時から15時まで作業ルームで行います。よろしくお願いいたします。
hanamikura
2023年6月27日読了時間: 1分


鉄道模型運転会(6月)
社会福祉法人みくらでは、作業ルームを活用して、月に1回(第4土曜日)に鉄道模型運転会を開催しています。6月は、6月24日(土)10時~15時に大阪のJR線をテーマに行いました。 今回は、自分の鉄道模型を持ち込んで走らせる方もおられて、とてもにぎやかな鉄道模型運転会となりまし...
hanamikura
2023年6月26日読了時間: 1分


ヨガ教室(6月)
令和5年6月20日(火)13:30~御蔵自治会館(古民家)でヨガ教室を行いました。久しぶりに床でのヨガ教室でした。6名の利用者が参加しました。柔軟運動を基本にストレスなく体をほぐしていきます。リフレッシュできましたか?次回7月もこの古民家でヨガ教室を行いたいと思います。...
hanamikura
2023年6月22日読了時間: 1分


新型コロナワクチン接種(6回目)
令和5年6月14日、須磨区役所4階の集団接種会場にて、新型コロナワクチン6回目の接種を対象者に行いました。今回の接種対象者は、基礎疾患を持っている方、職員の方です。基本的に神戸市から接種券が送られてきた方が対象でした。秋の接種は、新型コロナワクチン接種希望者は全員が対象にな...
hanamikura
2023年6月18日読了時間: 1分


大雨による対応
近畿地方は平年より1週間程度はやく梅雨にはいりましたが、令和5年6月2日は大雨の予報が報道されていました。 みくら作業所では、6月2日は安全確保の観点から1時帰りとしました。前日にお手紙で保護者のみなさまに連絡をいたしました。...
hanamikura
2023年6月4日読了時間: 1分


鉄道模型運転会(5月)
5月の鉄道模型運転会は、5月20日に作業ルームで行いました。今回テーマは、近畿日本鉄道です。ひのとり、しおかぜなどの特急に加え、急行・普通などの通勤車両も走りました。 地域のみなさん、鉄道ファンのみなさま、ご入場ありがとうございました。...
hanamikura
2023年5月24日読了時間: 1分


ヨガ教室5月
今日、令和5年5月16日は、月に1回のヨガ教室の日です。みすがプラザをお借りして、椅子を使ってのヨガ教室を行いました。リラックスできましたか?お疲れ様でした。 次回は、御蔵通6丁目の古民家の公民館をお借りしてヨガ教室を開催したいと思います。次回は、令和5年6月20日(火)の...
hanamikura
2023年5月16日読了時間: 1分


リフレッシュデー5月
5月のリフレッシュデーは、令和5年5月13日(土)にメリケンパークまでのウォーキングを行いました。天気が心配されましたが、なんとか大丈夫でした。 みくらからメリケンパークまで約4キロあります。ところどころで休憩しながら、よく歩きました。昼はワールドビュッフェのバイキングに行...
hanamikura
2023年5月15日読了時間: 1分


音楽教室5月
今日、5月2日は月に1回の音楽教室の日です。午後からみすがプラザで行いました。音楽にあわせて、ボールをつかって体操をしました。リフレッシュできましたか。 また、今日のランチの日では、200円でカレーライスを提供しました。一口カツが3つものったカレーライスです。...
hanamikura
2023年5月2日読了時間: 1分


鉄道模型運転会
令和5年4月22日(土)10時から15時 作業ルームにて鉄道模型運転会を開催いたしました。長田こどもホームのみなさん、鉄道模型ファンのみなさん、ご近所のみなさん、海外旅行中の外国人の方、ご来場ありがとうございました。 21人の方がご来場されました。今後とも、月に1回開催しよ...
hanamikura
2023年4月26日読了時間: 1分


ヨガ教室4月
みくらでは、月に1回、施設機能アップ事業といたしまして、音楽教室とヨガ教室を行なっております。今日は昼からヨガ教室を行ないました。今日も上田先生にお願いして、椅子を使ってのヨガ体操です。ヨガ体操でからだをほぐして、リフレッシュできましたか?お疲れ様でした。...
hanamikura
2023年4月18日読了時間: 1分


リフレッシュデー4月
4月のリフレッシュデーは4月8日に会下山公園に行きました。新湊川の側道を歩きました。桜の花も散り始めでしたが、花が残っている木も多く、桜を楽しむことが出来ました。みくらから会下山公園までは、片道30分の道のりです。 最近は、コロナ禍の影響で、みなさん運動不足だったので、とて...
hanamikura
2023年4月8日読了時間: 1分


慰労会・期末手当・新年度スタート
令和5年3月31日は1時帰りとして、慰労会・期末手当・各種表彰を行いました。例年は3月31日は臨時休業としておりましたが、今年は雪で1日休業した関係で、3月31日は1時帰りとしました。写真は各種表彰に該当した方の一覧表です。おめでとうございました。...
hanamikura
2023年4月4日読了時間: 1分


リフレッシュデー3月
3月のリフレッシュデーは、3月25日(土)にみくら作業所でカラオケ大会を開催しました。安く購入したカラオケセットが今回も大活躍しました。好きな曲を思いっきり歌ってリフレッシュできましたか。来年度からリフレッシュデーは月1回となります。次回、4月のリフレッシュデーは4月8日(...
hanamikura
2023年3月26日読了時間: 1分
施設長のブログ
bottom of page