top of page
検索


ヨガ教室11月
みくらでは、毎月第一火曜日は音楽教室、第三火曜日はヨガ教室を開催しています。 令和6年11月19日(火)は、みくら近くの御蔵自治会館(古民家)でヨガ教室をしました。普段動かさない筋肉、間接などを動かして、ストレッチなどをしてリフレッシュしました。次回のヨガ教室は、12月17...
hanamikura
2024年11月27日読了時間: 1分


お昼休み
暑さもおさまり、いい気候になってきましたので、お昼休みは近くの公園に散歩に行きました。今日は、新湊川公園に行きました。新湊川公園には、バスケットゴールが最近設置され、誰もがバスケットボールを楽しむことができます。天気が良ければ、運動も兼ねてお昼休みは近くの公園などに出かけて...
hanamikura
2024年11月11日読了時間: 1分


リフレッシュデー11月
11月のリフレッシュデーは、令和6年11月9日に神戸市立長田南小学校のグラウンドをお借りして、グラウンドゴルフなどのスポーツを楽しみました。はじめはむずかしかった様子でしたが、だんだん慣れてきて、バーディー・イーグルがでて、ホールインワンをする人までいました。楽しかったです...
hanamikura
2024年11月11日読了時間: 1分


音楽教室11月
みくらでは、月1回原則、第一火曜日に音楽教室、第三火曜日にヨガ教室を行っています。令和6年11月5日(火)は11月の音楽教室を講師の先生を招いて行いました。音楽に合わせて体操をしたり、ダンスをしたりいたしました。よいリフレッシュになりましたか?お疲れ様でした。...
hanamikura
2024年11月8日読了時間: 1分


鉄道模型運転会10月
令和6年10月26日(土)10時から14時までの間、作業ルームにて鉄道模型運転会11月を開催いたしました。JR神戸線の各駅停車、快速電車、新快速電車をはじめ、SL(D51)が走りました。 また、新規購入した大型テレビにて、鉄道の動画を楽しみました。テレビゲームも充実していま...
hanamikura
2024年10月28日読了時間: 1分


にこにこマルシェスイミー
長田区自立支援協議会就労連絡会では、定期的に長田区役所、新長田合同庁舎などでにこにこマルシェスイミーを開催しています。令和6年10月25日(金)は長田区役所芝生広場にて10時30分から13時30分までの間、にこにこマルシェスイミー(バザー)の販売会を開催しました。...
hanamikura
2024年10月28日読了時間: 1分


ランチの日
みくらでは、火曜日にランチの日として、200円を徴収して、おかずのみを提供しています。令和6年10月22日のランチの日は、近くの精肉店のマルヤスさんからコロッケとハムカツを買ってきました。 マルヤスさんのコロッケは、みんな大好きなメニューです。ごはんは自分で持ってきてくださ...
hanamikura
2024年10月28日読了時間: 1分


リフレッシュデー10月
10月のリフレッシュデーは、令和6年10月19日にみくらでカラオケ大会を行いました。カラオケ大会はいつも大好評で参加者も多いです。9000曲のなかから好きな曲を4曲歌うことができます。好きな歌を思いっきり歌ってリフレッシュできましたか?お疲れ様でした。次回のリフレッシュデー...
hanamikura
2024年10月28日読了時間: 1分


鉄道模型運転会(9月)
令和6年9月28日(土)10時から14時までの間、作業ルームにて鉄道模型運転会を開催いたしました。トワイライト瑞風をはじめ、サンダーバードなどの特別急行列車などが走りました。地域の方、鉄道模型ファン、子供たちなどの多くの来場者がありました。ありがとうございました。...
hanamikura
2024年9月30日読了時間: 1分


にこにこマルシェスイミー(9月)
令和6年9月27日(金)10:30~13:30 長田区役所玄関右側スペースにて、にこにこマルシェスイミー(バザー)が開催されました。みくらも参加して、クッキー、カップケーキ、ありがとう布巾などを販売いたしました。多くの方に買っていただき、ありがとうございました。おかげ様で完...
hanamikura
2024年9月30日読了時間: 1分


社会見学旅行(日帰り)
みくらでは、年1回、社会見学旅行と題して日帰り旅行に行っています。今年は、 令和6年9月20日(金)に中型バスを貸し切って赤穂方面に旅行に行きました。少し早い8時20分集合、8時30分出発しました。赤穂海浜公園で塩づくり体験をしました。そのあと公園内で恐竜体験をして、昼は豪...
hanamikura
2024年9月24日読了時間: 1分


リフレッシュデー9月
9月のリフレッシュデーは令和6年9月7日(土)9時から13時 作業ルームにてゲームで遊ぼうと題して行いました。 当日は9名の利用者さんが参加をして、スイッチの太鼓の達人をはじめPS5・PS1・ゲームボーイなどのゲームで遊びました。お疲れ様でした。次回のリフレッシュデーは令和...
hanamikura
2024年9月9日読了時間: 1分


事業所フェアー
長田区自立支援協議会就労連絡会では、事業所の紹介、入所などの機会のきっかけづくりとして第2回長田区事業所フェアーを令和6年8月29日(木)長田区役所7階大会議室で13時から16時まで開催しました。みくらも参加いたしました。当日は台風10号の影響なども心配されましたが、76名...
hanamikura
2024年9月3日読了時間: 1分


臨時休業
台風10号が近畿地方に接近していることから、本日、令和6年8月30日(金) ワークフレンズみくら作業所は臨時休業といたします。 台風のスピードが遅いため、安全確保の観点から、今週末の不要不急の外出はお控え願います。 今のところ来週月曜日は通常どおりです。...
hanamikura
2024年8月30日読了時間: 1分


ヨガ教室8月
令和6年8月27日(火)の午後、御蔵公民館(古民家)で8月のヨガ教室を行いました。多くの利用者さんが参加し、ヨガ体操でリフレッシュできました。お疲れ様でした。今年の夏は、例年になく高温で、外での体操は熱中症の危険がともないます。...
hanamikura
2024年8月29日読了時間: 1分


鉄道模型運転会8月
令和6年8月24日(土)10時から14時までの間、作業ルームにおいて鉄道模型運転会8月を開催しました。お盆休みに鉄道模型を大幅リニューアルしました。在来線を複線から複々線にしました。JR神戸線のように普通・快速の線と新快速・貨物の貨物専用線が再現することができました。次回は...
hanamikura
2024年8月26日読了時間: 1分


リフレッシュデー8月
8月のリフレッシュデーは、令和6年8月3日(土)にみくら作業所にてカラオケ大会を行いました。酷暑のなか、熱中症の危険があり、また、新型コロナウイルス感染症の第11波の流行などで、お出かけすることは控え、作業所のなかでカラオケ大会にすることにしました。当日は9名参加でひとり3...
hanamikura
2024年8月3日読了時間: 1分


避難訓練7月
令和6年7月31日(水)10時からワークフレンズみくら作業所で避難訓練を行いました。「地震だ~」の声で、机の下にはいり、安全を確保する。次に「火事だ~」の声で、スリッパのまま庭へ避難しました。火災の通報(訓練)を消防にしました。その後2階にあがり、地震避難の動画を見て避難の...
hanamikura
2024年8月1日読了時間: 1分


鉄道模型運転会7月
令和6年7月27日(土)10時から14時までの間、作業ルームにて、7月の鉄道模型運転会を開催いたしました。今回は、パンダくろしお号など和歌山県を走っているJR線が走りました。当日は、酷暑のなか、地域のみなさん、鉄道模型ファンのみなさん、夏休みの子供たちと、多くの方に来場して...
hanamikura
2024年7月29日読了時間: 1分


にこにこマルシェスイミー7月
令和6年7月26日(金)10時30分ころから13時30分ころまでの間、長田区役所1階玄関右側スペースにて、にこにこマルシェスイミー7月が開催されました。 みくらも参加しました。当日は酷暑のなか多くの方に買いに来ていただき、ありがとうございました。クッキー、カップケーキは完売...
hanamikura
2024年7月29日読了時間: 1分
施設長のブログ
bottom of page