top of page
検索


音楽教室2月
2月の音楽教室は令和7年2月4日(火)午後、みすがすいせんプラザで行いました。ストレッチからはじまり、音楽に合わせてダンス、体操などを行って体を動かしました。とても楽しい音楽教室でした。講師の先生、ありがとうございました。...
hanamikura
2月10日読了時間: 1分


鉄道模型運転会1月
1月の鉄道模型運転会は、令和7年1月25日(土)10時から14時まで作業ルーム(長田区御蔵通4)で開催されました。 1月のテーマはSL機関車ということでSLやまぐち号をはじめ、昭和天皇が御乗車いたしました昭和のお召列車が走りました。地域の方、鉄道模型ファンの方、ご来場ありが...
hanamikura
2月2日読了時間: 1分


にこにこマルシェスイミー1月
長田区自立支援協議会就労連絡会では、長田区役所、新長田合同庁舎などで定期的ににこにこマルシェスイミー(バザー)を開催しています。1月は、1月24日(金)に長田区役所玄関右側スペースでにこにこマルシェスイミーが開催され、みくらも参加しました。多くの方に買っていただき、クッキー...
hanamikura
2月2日読了時間: 1分


リフレッシュデー1月
1月のリフレッシュデーは、令和7年1月18日にみくらでカラオケ大会を行いました。7名のメンバーが参加しました。好きな歌をそれぞれ4曲熱唱しました。 リフレッシュできましたか?お疲れ様でした。 インフルエンザなどの感染症が流行しているため、換気などの感染防止に気をつけながらカ...
hanamikura
1月18日読了時間: 1分


1.17
阪神淡路大震災から30年になりました。 みくら作業所と福祉の店花の両作業所とも全焼、仲間3名を失う大被災となりました。 令和7年1月17日の朝、作業所近くの御蔵北公園の鎮魂の碑にお祈りしました。
hanamikura
1月18日読了時間: 1分


音楽教室(1月)
1月の音楽教室は、令和7年1月7日の午後にみすがすいせんプラザで行いました。 音楽に合わせて体操したり、踊ったり、歌を歌ったりしました。 リフレッシュできましたか? お疲れ様でした。 来月は、令和7年2月4日の予定です。 みなさん、音楽教室に参加してリフレッシュしましょう。
hanamikura
1月12日読了時間: 1分


初詣
みくらの初詣は、例年、仕事はじめの日に行うのですが、昨日は、あいにくの雨で足元も悪い状況でしたので、本日、令和7年1月7日に延期しました。 本日は、晴天です。朝一番に長田神社に初詣に行きました。みなさん、長田神社に何をお願いしたのかな?...
hanamikura
1月12日読了時間: 1分


仕事はじめ
新年 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年の仕事はじめは、令和7年1月6日です。年末年始は9連休になりました。 例年みくらの仕事はじめは、長田神社へ初詣に行くのですが、本日はあいにくの雨ですので、初詣は明日に延期にいたしました。...
hanamikura
1月12日読了時間: 1分


仕事おさめ
今年も無事に仕事おさめの日をむかえることができました。ワークフレンズみくら作業所の支援者のみなさま、今年も大変お世話になり、ありがとうございました。 お世話になった支援者のみなさまには、毎年恒例のみくら味噌をお配りいたしました。来年は、1月6日に仕事はじめになります。来年も...
hanamikura
2024年12月27日読了時間: 1分


クリスマスプレゼント
ボランティアグループサクランボさんからみくらの利用者1人ひとりにクリスマスプレゼントをいただきました。 令和6年12月23日の終わりの会で、利用者さんにクリスマスプレゼントを渡しました。 毎年利用者さんにクリスマスプレゼントをいただき、ありがとうございました。
hanamikura
2024年12月25日読了時間: 1分


カップケーキ
みくらの自主製品のカップケーキを今年からみくらで焼いていて、注文も多く、バザーでも好調なことから、クリスマスも近いことから、令和6年12月23日に利用者様とみくらの職員に1人2個ずつクリスマスケーキとして配布いたしました。...
hanamikura
2024年12月25日読了時間: 1分


鉄道模型運転会12月
12月の鉄道模型運転会は令和6年12月21日(土)10時から14時の間、作業ルームにて行いました。 今回は、ひと昔前のJR神戸線の各駅停車、快速電車などが走りました。高架線では、初代新幹線の0系新幹線が走りました。鉄道模型ファン、地域のみなさま、多くのご来場がありました。あ...
hanamikura
2024年12月25日読了時間: 1分


リフレッシュデー12月
12月のリフレッシュデーは、令和6年12月14日(土)にカワサキワールドに行きました。カワサキワールドでは、昔の0系新幹線に乗り、座席に座りました。(写真)。新幹線をはじめ、飛行機、船、バイクなどいろいろな技術を体験しました。...
hanamikura
2024年12月15日読了時間: 1分


冬のお食事会
みくらでは、年に2回、夏と冬にお食事会を行っています。令和6年12月13日(金)12時から木曽路湊川店にて、冬のお食事会を行いました。今回も木曽路の豪華な懐石料理と特製から揚げ、ソフトドリンク飲み放題をいただきました。移動は、木曽路のバスで送り迎えです。...
hanamikura
2024年12月15日読了時間: 1分


保護者参観日・臨時保護者会
みくらでは、保護者会の解散に伴いまして、4か月に1回、保護者参観日を設けて、作業所と保護者のみなさまとの懇談会を開催しております。今回は、令和6年12月6日(金)13時から保護者参観を行いました。そのあと、場所を御蔵自治会館に移動して、臨時保護者会を開催いたしました。今回の...
hanamikura
2024年12月11日読了時間: 1分


福祉事業所フェスティバルに参加
第4回ひょうご福祉事業所フェスティバルが令和6年12月7日(土)10時から、ハーバーランドスペースシアターで開催されました。みくらも参加しました。 ひょうご福祉事業所フェスティバルは、神戸新聞厚生事業団主催で毎年1回開催されています。今回は、兵庫県下36事業所が参加しました...
hanamikura
2024年12月9日読了時間: 1分


音楽教室 12月
みくらでは、原則、第1火曜日を音楽教室、第3火曜日をヨガ教室を外部から講師をお招きして開催しています。 12月の音楽教室は、令和6年12月3日(火)13:30からみすがすいせんプラザで行いました。音楽に合わせて体操をしたり、リズムをとったりして、体を動かしました。参加された...
hanamikura
2024年12月9日読了時間: 1分


利用者1名入所されました
令和6年12月2日付けで男性1名入所されました。今年は、相次いで利用者さんが退所され、4月末日で1名、8月末日で1名、10月末日で1名で3名退所しています。そのようななか、1名入所に至りました。ご入所、おめでとうございます。早くみくらに慣れて、お仕事がんばりましょう。
hanamikura
2024年12月9日読了時間: 1分


鉄道模型運転会11月
令和6年11月23日(祝・土)作業ルームにて10時から14時までの間、鉄道模型運転会12月を開催いたしました。今回は、高架橋を延長しました。ハローキティ新幹線などが走りました。地域のみなさん、鉄道模型ファンのみなさんなど多くのご来場いただき、ありがとうございました。次回の鉄...
hanamikura
2024年11月27日読了時間: 1分


昼休み作業ルームでゲーム
みくらの作業ルームでは、鉄道模型をはじめ、各種ゲーム(ニンテンドースイッチ、PS5、PS2など)ができるようになりました。今後は、毎週水曜日の昼休みに希望者で作業ルームに行き、ゲームを楽しみたいと思います。マリオカートなどのゲームを楽しみました。...
hanamikura
2024年11月27日読了時間: 1分
施設長のブログ
bottom of page