top of page
検索


ヨガ教室2
今日の午後は、希望者にヨガ教室2を近くの公民館で行いました。新型コロナウイルスの影響でずっとできなかったのですが、久しぶりのヨガ教室2です。けっこうハードです。久しぶりなので、筋肉痛にならないように、今日は、お風呂で筋肉をほぐしてくださいね。新型コロンウイルス感染症の感染状...
hanamikura
2021年11月30日読了時間: 1分


ねじの作業
今日は、真栄商会さんのくつ底ピン入れの作業がなかったので、その代わりにねじの作業をしました。 ねじの作業は、大阪の有本らせんさんから請け負っている作業で、三種類の部品から1つのねじを仕上げます。 こまかい作業ですが、みなさんがんばっています。ねじは鉛を使っているので、作業が...
hanamikura
2021年11月29日読了時間: 1分


今日は1時帰り・職員会議
みくらでは、毎月1回、1時帰りの日を設けています。その日の午後、職員会議を開催しています。職員会議では、来月のみくらだよりの確認、行事、その他のことを話しあっています。 新型コロナは少し下火になっていますが、まだまだ心配です。1時帰りの日は、人の多いところに遊びに行かず、な...
hanamikura
2021年11月26日読了時間: 1分


ステンシル
みくらの自主製品で「ありがとう布巾」を制作しています。ステンシルでありがとうの文字を仕上げてします。月に2回程度、自主製品の指導で元職員の松下さんにステンシル、ミシン掛けの作業指導をお願いしています。 ありがとうを伝える手段として「ありがとう布巾」はいかがですか。...
hanamikura
2021年11月25日読了時間: 1分


明石SAでのバザー
11月20日(土)に第二神明道路明石サービスエリアでのバザーに参加しました。天気も良く、気温も暖かい日でした。コロナの影響もあり、人出は少なく、観光バスは1台も来ませんでした。しかし、そのような状況のなか、クッキーは64個売れました。遠いなか、わざわざ買いに来てくださったみ...
hanamikura
2021年11月22日読了時間: 1分


介護福祉実習終了
11月15日(月)から行っている介護福祉実習は、11月19日(金)で終了しました。今回の実習生は、神戸リハビリテーション福祉専門学校の1年生ということで、将来は介護福祉士になります。みくらで体験したことを今後の活動に活かしてほしいと思います。そして、必ず介護福祉士になって、...
hanamikura
2021年11月22日読了時間: 1分


11月20日 明石SAでバザー
11月20日(土)に第二神明道路明石サービスエリアでネクスコ西日本さんの協力によりバザーを10時から14時ころまで開催します。みくらも参加します。みくらミックスクッキー、ありがとう布巾などを販売します。 車をお持ちの方、お待ちしております。 よろしくお願いいたします。
hanamikura
2021年11月19日読了時間: 1分


PCR検査再開
みくらでは、職員に対して、神戸市の指示でPCR検査を実施してきました。新型コロナワクチンを2回接種したことにより、PCR検査の対象からはずれていましたが、このほど神戸市の指示で、3回目の新型コロナワクチン接種までの間、PCR検査ができることになりました。...
hanamikura
2021年11月18日読了時間: 1分


ヨガ教室再開
みくらでは余暇活動として、月1回、音楽教室、ヨガ教室1と2を行っていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により約1年半ほど行うことができませんでした。新型コロナウイルス感染症の新規感染者減少により、今月から、音楽教室、ヨガ教室を再開しました。...
hanamikura
2021年11月16日読了時間: 1分


介護福祉実習開始
今日から1週間、金曜日まで、神戸リハビリテーション福祉専門学校介護福祉科の学生4名が、みくらで介護福祉実習を行います。初日は、午前にオリエンテーション、午後は、職場実習を行いました。まったく知らないところで実習をするとなると、とても不安で、緊張するとは思いますが、みくらで何...
hanamikura
2021年11月15日読了時間: 1分


第3回理事会
第3回理事会が令和3年11月13日(土)午後1時から みくら作業所1階で開催されました。 今回の理事会では、令和3年度上半期事業報告、令和3年度上半期会計執行報告、令和3年度補正予算などについて、ご審議いただき、了承されました。...
hanamikura
2021年11月13日読了時間: 1分


急ぎの作業
今日は、午後からレクリエーションデーとして、パソコン教室・アニメ鑑賞を企画していましたが、急きょ、いそぎの作業が入りました。作業はマークさんの仕事で、くつのかかとにテープを貼る作業です。8,000セットの作業です。 パソコン教室・アニメ鑑賞は、後日考えたいと思います。
hanamikura
2021年11月12日読了時間: 1分


インフルエンザ予防接種完了
みくらでは、インフルエンザの予防接種を11月9日(火)と11月11日(木)の2日にわけて公文病院で行いました。メンバー、職員の全員が予防接種を受けることができました。今年は、インフルエンザワクチンの不足が懸念されているなか、公文病院で例年どおり予防接種を受けることができ、あ...
hanamikura
2021年11月11日読了時間: 1分


定食の日
みくらでは、火曜日を定食の日、木曜日をランチの日と定め、調理の経験を兼ねて食事を提供しています。今日のメニューは、和風ハンバーグ定食でした。お米は、さくらんぼグループの和田さんからいただいた、とれたての新米です。ありがとうございます。...
hanamikura
2021年11月9日読了時間: 1分


作業の紹介3(シール貼り)
今日の作業の紹介は、ヨコノ食品さんから受注していますシール貼りの作業です。お菓子の袋に商品名のシールを貼る作業です。写真は、金時いもチップスのシールを貼っています。 今日は、シール貼りの作業6名で5,000枚以上のシールを貼りました。 よくがんばりました。...
hanamikura
2021年11月8日読了時間: 1分


作業の紹介2
朝晩が寒くなってきましたが、みくらでは毎日、作業をがんばっています。 今日の作業の紹介は、マットのみみきりです。切っているマットをよく見ると、 ハローキティの絵柄のマットです。 新商品だそうです。 今日のマットのみみきりは、2人で 196枚切りました。 よくがんばりました。
hanamikura
2021年11月5日読了時間: 1分


ランの花
朝、公園でウォーキングをしていると、貸衣装店のイノウエさんからランの花をいただきました。とても高価な花でお世話のむずかしい花です。作業所で楽しみたいと思います。 今日から11月です。今月から音楽教室、ヨガ教室を再開します。来週には、インフルエンザの予防接種も予定しています。...
hanamikura
2021年11月1日読了時間: 1分


みくらだより
本日の終わりの会で来月のみくらだよりの読み合わせを行いました。 新型コロナウイルスの新規感染者が落ち着いているので、11月から、余暇活動の音楽教室とヨガ教室を再開したいと思います。お楽しみに!! みくらだより11月号は、今月号のみくらだよりはこちらをクリックしてください。
hanamikura
2021年10月29日読了時間: 1分


インフルエンザ予防接種予診票
今日の終わりの会でインフルエンザ予防接種予診票を配布しました。予診票の提出期限は11月4日です。体温の記入欄は、予防接種当日に測って記載します。予防接種の希望欄の署名を忘れないようにお願いします。 インフルエンザ予防接種は11月9日と11日に公文病院で行います。
hanamikura
2021年10月28日読了時間: 1分


にこにこマルシェ
にこにこマルシェが長田区役所前広場で開催されました。みくらも参加しました。大盛況で完売でした。忙しいなか買いにきてくださった方、ありがとうございました。 自立支援協議会就労連絡会では、今回だけではなく、定期的にバザーを開催していく予定です。 またの
hanamikura
2021年10月27日読了時間: 1分
施設長のブログ
bottom of page