top of page
検索


リフレッシュデー4月1
4月のリフレッシュデー1回目は、今日4月9日に開催しました。今回も鉄道模型で遊ぼう(阪神電車、山陽電車編)を作業ルームで楽しみました。 阪神電車の今走っている電車や昔の電車も走りました。日頃からなじみのある電車が模型で走ると、とても親近感わきました。次回のリフレッシュデーは...
hanamikura
2022年4月9日読了時間: 1分


お花見
今年も、新型コロナウイルス感染症の影響で、大々的にお花見はできず、今日の昼休みを少し長めにして、近くの志里池公園にみんなでお花見に行きました。桜は満開で、風が吹くと桜吹雪になりました。まだまだ新型コロナウイルス感染症が心配ですが、しっかり感染防止対策を行なって作業所を運営し...
hanamikura
2022年4月7日読了時間: 1分


音楽教室
今日は午後から、久しぶりの音楽教室を行ないました。新型コロナウイルス感染防止で音楽教室は中止としていましたが、まん延防止措置も解除になったことで、今月から行うことにいたしました。今回は、メンバー8名が参加しました。手のひらを太陽に、おもちゃのチャチャチャなどの歌に振りをつけ...
hanamikura
2022年4月5日読了時間: 1分


新年度開始
今日から新年度(令和4年度)の開始です。朝の会の終了後、出発式を行いました。出発式では、新年度の期待をこめて、約束をひとりひとりに渡しました。 令和4年度もみくらでお仕事がんばりましょう。 令和3年度のワークフレンズみくら作業所の平均工賃は、ボーナス込みで月1万5千円を超え...
hanamikura
2022年4月1日読了時間: 1分


慰労会
今日は慰労会を開催しました。一年間の振り返りをひとりひとり行いました。 明日で退職の佐藤さんの送別会を行ないました。約8年間ありがとうございました。期末手当と皆勤賞、努力賞の表彰式を行いました。一年間のお仕事お疲れ様でした。明日(3月31日)は、新年度の準備のため、臨時休業...
hanamikura
2022年3月30日読了時間: 1分


朝のウォーキング
まん延防止等重点措置も解除されて、先週から、朝の公園でのラジオ体操とウォーキングを行なっています。今日は、桜の花が咲き誇る公園の脇道をウォーキングしました。コロナ禍でみんな運動不足になっているので、いつもより、少し速足で無理をしない程度に、ウォーキングしていきましょう。
hanamikura
2022年3月29日読了時間: 1分


くつのシール貼り
今日は、マークさんからいただいている仕事の紹介です。 くつのかかとにシールは貼っていく仕事です。シールを1つ1つ貼り、40個を一束にして袋に入れて出荷します。 かかとにシールを貼っていく単純な作業ですが、がんばりましょう。...
hanamikura
2022年3月28日読了時間: 1分


ビーチサンダルコンテスト
第2回神戸長田ビーチサンダルデザインコンテストの作品募集がはじまりました。みくらもこのデザインコンテストに参加します。 入賞者には、賞状と副賞3万円、デザインしたビーチサンダルが商品化されます。 3万円と商品化を目指して自分のビーチサンダルをデザインしましょう
hanamikura
2022年3月23日読了時間: 1分


時間短縮終了
まん延防止等重点措置に伴い、新型コロナウイルス感染防止対策として、作業所の時間短縮を行なってきましたが、まん延防止等重点措置の完全解除により、 3月22日(火)から通常時間(9時~16時)に戻します。 来週の火曜日は9時始まりです。遅刻しないようにお願いします。...
hanamikura
2022年3月18日読了時間: 1分


ネジの作業2
ネジの組立ての作業の紹介です。有本螺旋さんからいただいているアンカーボルト(ネジ)の組立ての作業です。 三種類の部品を組み立てて、一つのアンカーボルト(ネジ)にします。 さあ、みんな頑張って、ネジを組立ましょう。明日は、ネジの出荷の日です。...
hanamikura
2022年3月17日読了時間: 1分


第2回にこにこマルシェ(バザー)
長田区自立支援協議会主催の第2回にこにこマルシェ・スイミーが長田区役所前広場にて昨日開催されました。みくらも参加いたしました。天気にも恵まれ、あたたかいなかのバザーになりました。 みくらクッキー100個は完売しました。当日、買いに来ていただいたみなさん、ありがとうございまし...
hanamikura
2022年3月16日読了時間: 1分


あしたは、にこにこマルシェ(バザー)です
明日は、にこにこマルシェ(バザー)です。10時から13時30分まで長田区役所前の広場で開催します。みくらも参加します。 写真は、バザーで販売するクッキーが焼き上がりました。よい天気になりそうですので、たくさん売れればいいです。 みなさのお越しをお待ちしています。
hanamikura
2022年3月14日読了時間: 1分


リフレッシュデー(3月)
今日は3月のリフレッシュデーでした。 今回のリフレッシュデーもまん延防止等重点措置の延長に伴い、外出することは避けて、作業ルームで鉄道模型楽しみました。今回は、新幹線ばかりを走らせました。500系新幹線をはじめ、最新の北陸新幹線E7系も走りました。自分の好きな新幹線はどれで...
hanamikura
2022年3月12日読了時間: 1分


新規利用者募集中
新規利用者募集中の新しいチラシが出来上がりました。 現在、利用者のみなさんは、定員20人のところ現員14人です。仲間を増やして楽しく仕事をしていきましょう。 施設の見学をお待ちしています。 見学に来られた方には粗品をプレゼントしています。お気軽にお問合せください...
hanamikura
2022年3月9日読了時間: 1分


ミイラ展鑑賞
今日は午後から、神戸市立博物館の特別展「大英博物館ミイラ展」に出かけました。障がい者向けの特別鑑賞会で料金は無料です。古代エジプトのミイラ、金のマスク、装飾品などを鑑賞しました。 コロナ禍でのお出かけはできない日が多いなか、感染防止対策を行ないながらの久しぶりのお出かけでし...
hanamikura
2022年3月7日読了時間: 1分


昼休みの散歩
みくらでの昼休みは、みなさん自由に過ごしてします。作業所でパソコンをさわったり、テレビで時代劇をみたりしています。今日は、気分転換も兼ねて希望者で新湊川公園に散歩に行きました。3月とはいえ、まだまだ寒い日が続いています。あたたかくして散歩に行きましょう。
hanamikura
2022年3月4日読了時間: 1分


第2回ながたマルシェ スイミー(3月15日開催)
長田区自立支援協議会主催の第2回ながたマルシェ スイミー(バザー)が令和4年3月15日(火)10時から13時30分まで長田区役所前の芝生広場で開催されます。みくらも参加します。今回はクッキーを多めに出店しようと思います。当日は感染対策をしっかり行って参加します。雨天時は中止...
hanamikura
2022年3月3日読了時間: 1分


ふくよく手すりシール貼り
今日の仕事の紹介は、ふくよく手すりのシール貼りの仕事です。この仕事も真栄商会さんからいただいているサテライトさんのふくよくという商品の手すりの部分のシール貼りの仕事です。 今日は400枚のシール貼りですが、すぐに貼り終わりました。 お仕事お疲れ様でした。...
hanamikura
2022年3月1日読了時間: 1分


みくらだよりの読み合わせ
毎月末の日の終わりの会で、みくらだよりの読み合わせをみんなで行っています。3月はどのような行事があるのかな?3月の楽しみは何ですか? 3月のみくらだよりはこのホームページでも公開をしています。興味のある方は、みくらだよりこちらをクリックしてみてください。...
hanamikura
2022年2月28日読了時間: 1分


ふくよくのシール貼り
今回の仕事の紹介は、真栄商会さんからいただいているサテライトさんのふくよくという商品の一部であるシール貼りの仕事です。今回は、1720個に両面シールを貼っていきます。手先が器用でないとできないです。この仕事に慣れているメンバーなら1日、600個以上に両面シールを貼ることがで...
hanamikura
2022年2月24日読了時間: 1分
施設長のブログ
bottom of page