top of page
検索


健康診断結果の問診
みくらを2班に分けての前半グループの健康診断結果の問診が本日の午前に公文病院で行いました。この問診では血液検査、尿検査、レントゲン、心電図などの検査結果を先生からお伺いします。また、新型コロナワクチン4回目の接種の対象かどうかお伺いしました。...
hanamikura
2022年6月22日読了時間: 1分


令和4年度評議員会
令和4年6月18日(土)13時から、ワークフレンズみくら作業所2階で令和4年度定時評議員会が開催されました。 令和3年度事業報告、令和3年度決算報告、社会福祉充実計画について審議され、承認されました。 社会福祉充実計画については、令和4年度から令和8年度まで新たな社会福祉充...
hanamikura
2022年6月20日読了時間: 1分


健康診断
みくらでは、年1回健康診断を行なっています。今年も健康診断の季節になりました。6月14日と15日に公文病院で健康診断を行なっています。午前に血液検査のための採取、午後にレントゲン、心電図、聴力、視力などの検査を行なっています。また、尿検査も行います。...
hanamikura
2022年6月15日読了時間: 1分


ワクチン4回目接種について
新型コロナワクチン4回目接種の案内が神戸市からありました。4回目接種対象者は、60歳以上の方、18歳から60歳未満の方で基礎疾患をお持ちの方、医師が必要と認めた方となっています。みくらでは、健康診断の結果をもとに接種対象かどうか、接種希望かどうか、決めていきたいと思います。...
hanamikura
2022年6月10日読了時間: 1分


リフレッシュデー5月パート2
5月28日(土)はリフレッシュデーでした。今回は、須磨離宮公園のバラ園に行きました。長田から地下鉄で妙法寺に行き、市バスに乗り換えて離宮公園へ、とてもいい天気でしたが、気温が高く、へとへとになりました。バラはとてもきれいでした。 リフレッシュデー、お疲れ様でした。...
hanamikura
2022年5月30日読了時間: 1分


にこにこマルシェ
5月27日午前10時30分から13時30分まで、長田区役所前芝生スペースでにこにこマルシェ(バザー)が開催されました。天気が心配されましたが、予定どおり販売することができました。 クッキーなど完売しました。わざわざ買いに来ていただいたみなさま、ありがとうございました。...
hanamikura
2022年5月27日読了時間: 1分


にこにこマルシェ予定どおり開催決定
天気が心配された明日開催予定の「にこにこマルシェ」(バザー)は予定どおりの開催が決定しました。 10時30分から13時30分ころまで長田区役所前芝生スペースで開催します。みくらでは、クッキーをはじめ、ありがとう布巾、カップケーキも販売します。よろしくお願いいたします。
hanamikura
2022年5月26日読了時間: 1分


ながた にこにこマルシェ スイミーの開催
今週の金曜日 5月27日(金)にながたにこにこマルシェスイミー(バザー)が開催されます。心配なのが天気です。 雨天中止の予定ですが、天気予報では、金曜日は雨の予報がでています。しかし、詳しい天気予報では、雨なのは朝だけなので、開催予定の10時30分ころには、天気は回復してく...
hanamikura
2022年5月25日読了時間: 1分


作業の様子
今日は、1時帰り・職員会議の日ですが、作業の紹介をしたいと思います。 写真は、真栄商会さんからの仕事で、ゴム製安心足つぼ健康器をブラシで汚れを落としているところです。左右で一組になります。この商品は、足裏つぼの刺激とゲルマニウムによる体内電位バランスを調整できる、すばらしい...
hanamikura
2022年5月20日読了時間: 1分


昼休み2
昼休みは、みんな自由に過ごしています。今日は水曜日です。新聞広告がいっぱい入っていました。写真は、新聞広告を見ているところです。安くていいものがありましたか? 新聞広告以外にも、音楽を聴いたり、テレビを観たり、公園に散歩に行ったり、パソコンで動画を見たりしています。...
hanamikura
2022年5月18日読了時間: 1分


昼休み
みくらの昼休みは、メンバーそれぞれが自由に過ごしてします。昼12時から昼食を食べたあとは自由です。最近では、パソコンでユーチューブを閲覧したり、公園に散歩に行ったり、写真のように2階でテレビを観たりといろいろです。 テレビですが、サンテレビで放送している暴れん坊将軍をいつも...
hanamikura
2022年5月11日読了時間: 1分


作業ルームの紹介
ワークフレンズみくら作業所には、みくら作業所(菅原通7丁目36)と作業ルーム(菅原通4丁目201-1)があります。 今日は、作業ルームの紹介です。 作業ルームは、御蔵郵便局の信号を東の一方通行を東に50m行ったところにあります。面積は55㎡です。...
hanamikura
2022年5月8日読了時間: 1分


清掃活動
ゴールデンウィークもあと少しになってきましたが、5月6日は平日ですので、今日もメンバーみんなで作業に励んでいます。今日の午後は、地域の公園の清掃活動を行ないました。みくらでは、定期的に地域にあるみくらすいせん公園、すがわらすいせん公園などのゴミひろいをしています。暑い中、熱...
hanamikura
2022年5月6日読了時間: 1分


みくらだより5月号読み合わせ
今日の終わりの会で5月号のみくらだよりの読み合わせを行ないました。明日からゴールデンウィークに突入ですが、みくら作業所は、カレンダーどおりです。 5月2日と5月6日は通常どおりの作業となりますので、よろしくお願いします。...
hanamikura
2022年4月28日読了時間: 1分


定食の日復活
今日の昼食は、1日のみで定食の日が復活しました。メニューは、コロッケカレーライスにコールスローサラダです。 久しぶりの定食の日をみんなで楽しみました。定食の日だと400円徴収していましたが、今回は、昨年度の繰越金がありましたので、そちらを使わせていただきました。令和3年度の...
hanamikura
2022年4月26日読了時間: 1分


リフレッシュデー
4月23日(土)はリフレッシュデーを行ないました。久しぶりに地下鉄に乗りました。行き先は、西神中央公園と埋蔵文化センターです。写真は、埋蔵文化センターで、土器とかはにわを見学しているところです。この日はとても天気がよくて、大変心地よくて、西神中央公園で、昼食を食べましたが、...
hanamikura
2022年4月25日読了時間: 1分


ヨガ教室
今日は午後から希望者にヨガ教室を行ないました。昨年度までは、ヨガ教室は、ヨガ教室1が椅子での30分のヨガ体操、ヨガ教室2は、畳での1時間のヨガ体操でしたが、今年度からは、ヨガ体操1時間で先生にお願いしています。4月のヨガ教室は、椅子での1時間のヨガ体操を行ないました。椅子で...
hanamikura
2022年4月19日読了時間: 1分


毎日のそうじ
みくらでは、作業終了後15時30分ころから毎日そうじを行なっています。椅子を机の上にあげて、床のゴミをとり、モップをかけます。写真は、モップかけをしています。ありがとうございます。 最近では、そうじを業者が行っているところもあるそうですが、みくらでは、自ら使ったものは、自ら...
hanamikura
2022年4月18日読了時間: 1分


昼休み
みくらの昼休みは、12時から1時までの1時間です。それぞれ自由に昼休みを過ごしています。 例えば、公園に散歩に行ったり、写真のようにパソコンをしたり、時代劇のテレビをみたり、休憩所で休んだり、自分のスマホをさわったり、音楽を聴いたり、いろいろです。...
hanamikura
2022年4月14日読了時間: 1分


ビーチサンダルコンテスト応募
今日、長田区役所のまちづくり課に、ビーチサンダルコンテストの応募用紙を提出してきました。入賞すると、賞金3万円と、デザインしたものが商品になります。楽しみですね!! ところで、育児休業で休んでいた常深さんが、4月11日から本格的に職場復帰しています。サービス管理責任者です。...
hanamikura
2022年4月13日読了時間: 1分
施設長のブログ
bottom of page